初物
知り合いにお送りする為に掘った竹の子・・・
たまに、疲れて・・・掘るのを失敗します
そんな時は
自分で消費・・・ します。。。
糠が無いときは、お米を一掴み入れれば大丈夫です
というか、私はいつもお米を利用してます
他に入れるのは、鷹の爪
無ければ入れなくても、OK
お水から入れて、沸騰して竹の子に串が通ったら火を止め
そのまま、放置(笑)
翌日には、灰汁も抜けてます
今日は、冷蔵庫にあったもので煮ました
キャベツ&油揚げ&ワカメ
ふつ~~~に、お醤油とお酒と出汁のみ
竹の子は、シャキシャキです
超簡単「竹の子煮」の出来上がり
最後に鰹節をのせてもいいですね
滅多に自分の為には、作らないんですが・・・(^^:)
掘るのを失敗した時・・・時々作ってみたりします
料理をする事は、「脳に良い」って言いますしね(笑)