こ、これを・・・頂きました
先日
ひ・じょ~~~~に
珍しいプレゼントを
頂きました
同級生のS君も
変わったものを
よく下さるんですが・・・
それに匹敵する・・・
いや
もしかしたら
それ以上かも。。。
これ
↓
↓ ↓
↓ ↓ ↓
はい
確かに
「なまもの」でした
はい
確かに
「こわれもの」です
なんだと思います?
今までいろいろなものを
頂いた事がありますが・・・
こ、これは・・・
↓
↓ ↓
↓ ↓ ↓
「すず虫」
&
「すず虫飼育セット」
と、でも言うのでしょうか。。。
育て方やエサが付いてます
反射して
若干見えにくいかもしれませんが
〇の中にいらっしゃいます
全部で
5匹くらい?・・・
Hさん
「あ、あ、ありがとう・・ございます・・・」
植物もろくに面倒見られない
私に
呼吸している生き物を・・・
育てるなんて
そのような恐ろしいことを。。。
犬や
猫も
困りますが・・・
(くうたん亡き後どうも飼う事に抵抗が)
む・し・・
「田舎の音色をお届けしたくて」と
優しいお心で
贈って下さいました
はい
虫の多いわが家にも
流石に「すず虫」はおりませんが。。。
ここも
十分・・・田舎だと。。。
牛小屋や鶏小屋もあるし・・・
イノシシ
や
ハクビシン
や
鹿
や
たぬきの
姿も見かけるし。。。
そこで
大変に申し訳ありませんが
そのお心だけ
ありがたく頂戴して・・・
ご近所に大変虫好きな
お子ちゃまがおりまして
お話をしたところ
早速
貰いに来てくれました
すご~~~く嬉しそうに
目を
キラキラ輝かせながら
という訳で
「すず虫さん達」は
T家にて育っております
今年の夏休みの
絵日記は
もう決まりだね