青羽美代子オフィシャルサイト

タイトル画像

ブログ

嘘も方便

 

  6月3日のカフェトークの講師コラムからわーい (嬉しい顔)

 

ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

  今日の諺【嘘も方便】
  読み方は「うそもほうべん」

  意味は、嘘をつくことは悪いことだけど、
  時と場合によっては嘘が必要なときもあるということ。
  目的を遂げるために、時には嘘をつくことも必要になるという意味。
 
 「方便」というのは、仏教用語で、

  衆生を真の教えに導く為に用いる仮の手段のこと。
  決して、

  悪事に結びつく嘘を許されるという意味で

  使うものではありません(^^;)

  この嘘を肯定的に使うものとして他にも

  「嘘つき世渡り上手」
  「嘘は世の宝」
  「嘘も重宝」
  「嘘も追従も世渡り」
  「嘘も誠も話の手管」
  「嘘をつかねば仏になれぬ」
  っていうのもありますが、

  それとは反対の有名な諺に

  「嘘つきは泥棒の始まり」ってある。
  他にも
  「嘘つきは盗人の苗代」
  「嘘と盗みは互いに隣同士」
  「嘘は盗みの基」
  「嘘を言うと閻魔様に舌を抜かれる」
  「嘘を言えば地獄へ行く」
  「嘘をつくと腹に竹が生える」
  
  「嘘も方便」英語の訳だと
  The end justifies the means.(目的は手段を正当化する)
  He that cannot dissemble knows not how to live.
   (偽ることのできない人は、生き方を知らない人である)
  A lie does good how little a while soever it be believed.
   (嘘は信じられる時間がどんなに短かろうと、役立つものだ)
     っていうんだとか(^^)

 

 でもやっぱり「正直は一生の宝」だよね(*^^*)

 嘘つきには必ず天罰が下るのだdouble exclamationdouble exclamation