こころ9周年パーティーpart3
30日に頂いたお土産の中に
こんなかわいいものが
家の形の箱の中にクッキー
それも
名前入りのクリスマスバージョン
お皿に並べてみました
今のネールにピッタリ
で持ってみました
可愛くて食べるのもったいない
と
思いましたが
我が家の学生と
お寿司屋さんのお稲荷さんを食べた後
こちらも完食させて頂きました
クリスマス前に食べちゃった
美味しかった~~
ご馳走様でした~~♬
グルメ
30日に頂いたお土産の中に
こんなかわいいものが
家の形の箱の中にクッキー
それも
名前入りのクリスマスバージョン
お皿に並べてみました
今のネールにピッタリ
で持ってみました
可愛くて食べるのもったいない
と
思いましたが
我が家の学生と
お寿司屋さんのお稲荷さんを食べた後
こちらも完食させて頂きました
クリスマス前に食べちゃった
美味しかった~~
ご馳走様でした~~♬
昨日の朗読終了後に頂いたお土産
こちら
武田家のご推奨のお饅頭です
何とも高級そう
開けてビックリ
ホントに「金」が乗ってました
ご近所さんと一緒に頂きました
甘さ控え目のお上品なお味
さすが武田家のご推奨
ご馳走さまでした~~
大分の特産品
マジホントに大きいんです
知り合いが大分の梨を送って下さいました
この大きさを
どうしたらわかってもらえるかと
手に持ってみましたが
うう~~~~ん
イマイチ・・・
そこで
マジックペンを並べてみました
これなら
いくらかわかりますかね~
美味しい梨を頂きます
今コロナで地元に帰れないから
少しでも故郷も力になればと
生まれ故郷のお品を送って下さいました
私も来月
長崎に行ってこようかと思ってます
先週の金曜日
10年前くらいになるのか?(xox)
家にいた学生が立派な青年になって
我が家に帰ってきたので
翌日
いつもお世話になっている鮨忠さんに
ランチしに行きました
この翡翠豆腐を食べさせたくて
カシューナッツ味にお出汁のジュレ
がかかって
絶品です
土曜日はランチメニューがないので・・・
こちらのチラシにしました
夫も
ここのチラシ好きだったなぁ~
やっぱりお酒の翌日はシジミのお味噌汁だよね
先週の金曜日は
久しぶりに夜更かししたけど
以前に比べたら
かわいいもんです(笑)
嬉しそうな顔がいいね~~
こちら布のおひざ掛けお持ち帰りが出来ます
さぁお楽しみのお料理です
田舎の秋を感じさせる品々
あん肝の上にウニが乗ったものや
マツタケの握り
里芋も月に見立ててあったり
銀杏やキャビアの乗ったゼリー
一つ一つが
本当に丁寧に作られていてます
目で楽しんで
舌で味わって心も豊かに
お品書き
エビのすり身にカニ
器もいいね~~味もお上品
お造りも「鶴」のお皿に
大根のつまの代わりが白い半透明の海藻
コリコリして美味しい
牛タンの焼き物と西京漬けの焼き物
牛タンってこんなに柔らかなの
私の大好物の栗も
マツタケのご飯
そして
ここでも嬉しいお気遣い
特別にモンブランのケーキが
安納芋のプリンとマスカットのゼリー
お腹も心も満足なひと時
お料理といい
心配りといい日本だねぇ
こんな風に素敵な場所で
美味しいものを頂ける
なんて贅沢なんでしょう
本当に幸せです
「鶯蹄庵」さんお勧めです
ごちそうさまでした
エネルギーを十分に充電できたので
朗読会も頑張るぞ
私はこのコースでお腹いっぱい
男性には少し物足りないかも?しれないけど
お酒も頂くなら
これで十分だと思います
私は運転なので飲めなかったけど
1年に一度くらい
こういう場所もね