こころ9周年パーティーpart2
昨日のパーティーの打ち上げを
西船橋の「ほかけ鮨」
さんで
新鮮なお刺身
牡蠣も絶品でした
帰宅後
お土産を広げました
真心の品々
感謝しかありません
大切に味わい
そして
使わせて頂きます
本当にありがとうございました
声の仕事
昨日のパーティーの打ち上げを
西船橋の「ほかけ鮨」
さんで
新鮮なお刺身
牡蠣も絶品でした
帰宅後
お土産を広げました
真心の品々
感謝しかありません
大切に味わい
そして
使わせて頂きます
本当にありがとうございました
千葉県の西船にある「こころ」
毎年
ここのママさんのお誕生日パーティーを兼ねた
紅白歌合戦の審査員として呼んでいただく
今年は
「合戦」ではない初めての試み
手の消毒・検温はもちろん
酸素濃度も測ってコロナ対策も万全
で
昨日行かせて頂きました
何とマミーの写真を印刷したケーキ
玄関前には
たくさんのお花が届いています
今年はコロナで開催も
大変だったことだろうなぁ・・・
と
自分と重ね合わせてその気苦労を考え
呼んでいただいた幸せを
更に感じました
いつも全て手作りのお弁当が並びます
人数も
いつもの半分にせざるを得ない状況での開催
コロナ禍でも喜んで来て下さるお客様
マミーと
スタッフの皆様のお人柄の賜物です
楽しい
ひと時をありがとうございました
八王子・戸吹町の「鮨忠さん」にて
第18回おとなの朗読会最終日
無事に終了いたしました
お客様と記念撮影
着物は先日
「日本閣」で着たばかりだったので
着付けはいつもより早く出来ました
本日も
もちろん自分で髪も結いましたよん
なんと
メインのお寿司の写メを忘れました
本日のデザートは
イチゴのアイスクリーム
鮨忠様
7月から始まった朗読会に
ご協力いただきまして
本当にありがとうございました
来年も
また秋ごろに
出来たらいいなぁと思っています
その前に
春の朗読会も考えています
お越しいただいた皆様
このコロナ禍の中
本当に
ありがとうございました
プロバンスの特別例会での朗読
無事終了しました
控室の置物も素敵
これは昨日もUPしたけど
着物に合わせてデザインしてくれたネイル
良く見えないかもしれませんが・・・
秋なので「菊柄の着物」
薄曇りでしたが時々晴れ間も
私の出番は13時10分
控え室の天井も綺麗
終わってからのお楽しみがこちら
ランチ~~~
頑張ったご褒美だね
どれもこれも美味しかった
いつかこちらをお借りして
「おとなの朗読会」が
開催出来たらいいなぁ~~
プロバンスの皆様
日本閣の総副支配人様はじめ
スタッフの皆様ありがとうございました
八王子「日本閣」
今日
音響のチェックに行って来ました
館内もとっても素敵
ごめんね・・・
何かもらえると思って寄ってくる鯉たち
このお部屋が会場
こんなにいい感じの場所で
読ませて頂けるなんてしあわせ~~
プロバンスの特別例会に
呼んでいただきました
明日
頑張ります